ペイントセレクト@関西 | 塗装業者一括見積サービス

ペイントセレクト@関西|塗装業者一括見積もりサービス

【外壁塗装】遮熱塗料は本当に効果があるの?選び方のポイントも解説

【外壁塗装】遮熱塗料は本当に効果があるの?選び方のポイントも解説
a

執筆者:ペイントセレクト編集長

塗装業界での長年の工事経験を元に、外壁塗装に関するお役立ち情報を発信中。読者様に正しい情報を届け、塗装に満足してもらうのが私の使命です。

 

遮熱塗料は、近年注目されている機能性塗料のひとつです。「塗装するだけで涼しくなった」「電気代が安くなった」など、遮熱塗料の良さを耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

 

次回の塗装メンテナンスで、遮熱塗料を候補のひとつとして検討している人もいるかもしれませんね。

 

しかし大切なお家のことなので、安易に決めることは難しいでしょう。遮熱塗料のうわさが本当なのか気になっている人もいるかと思います。

 

この記事では、遮熱塗料の効果や選び方を詳しくまとめました。

 

最後まで読んでいただければ、うわさどおりの効果があるのかどうかが分かりますよ!

 

ぜひ塗料選びの参考にしてくださいね。

遮熱塗料で外壁塗装するとどうなるの?

遮熱塗料とは、太陽光の赤外線を反射させて建物の表面温度を下げる機能をもった「省エネ塗料」のことです。

 

省エネ塗料ということは断熱塗料と同じもの?と思う人もいるかと思いますが、遮熱塗料と断熱塗料の機能は異なります。

 

遮熱塗料

太陽光の赤外線を反射させ

建物の表面温度を下げることで、

室内に入ってくる熱を少なくする。

保温効果はない。

断熱塗料

太陽光を建物内部に伝わる

速度を遅くすることで、

熱エネルギーが小さくなった

状態で室内に入ってくる。

保温効果がある。

 

どちらの塗料も室内の温度上昇をおさえることができますが、原理が違うことを覚えておきましょう。

 

もうひとつ違う点は、保温効果の有無です。遮熱塗料には保温効果がないので、冬場の寒さ対策には断熱材の使用をおすすめします。

 

2つの塗料の違いが分かったところで、遮熱塗料の効果について見ていきましょう。

 

効果1.紫外線や太陽光からお家を守ってくれる

遮熱塗料の効果1つめは、紫外線や太陽光からお家を守ってくれることです。

 

太陽の熱や紫外線は建物を劣化させる要因のひとつで、外部刺激から建物を守るために塗装をします。

 

さまざまな機能をもった塗料がありますが、その中でも遮熱塗料は

建物の劣化をおさえてくれる効果が高い塗料です。

 

紫外線を反射させ表面温度を下げてくれるので、建物への影響を低くすることが可能。塗膜のひび割れや外壁クラックが起こりにくくなり、大切なお家を守ってくれますよ。

 

効果2.夏場のエアコン使用量が減り節電につながる

遮熱塗料の効果2つめは、.夏場のエアコン使用量が減り節電につながることです。

 

遮熱塗料で塗装すると、温度は2~3度下がると言われています。言葉で聞くと少なく感じるかもしれませんが、実際に体感すると大きな差を感じるでしょう。

 

そのため夏場のエアコン使用量が減り、節電効果が期待できます。

 

エアコンの設定温度を2~3度下げることで、10~20%の節電できると言われています。

電気代に換算すると2,000円ほど安くなる計算です。

 

エアコンの使用量が減ればCO2削減にもつながるので、環境にも家計にもやさしい塗料と言えるでしょう。

 

どんな家でも遮熱塗料で外壁塗装すれば効果が出るの?

すばらしい効果がある遮熱塗料ですが、果てしてどんな家でも効果は同じなのでしょうか。

 

各メーカー実験では、表面温度や室内温度が下がるというデータがあります。しかし実際は、どんな家でも同じ効果が得られるとは限りません。

 

お住まいの環境はもちろん、外壁材や屋根材の違いで効果の差は変わると言われています。

 

また、外壁のみにしか遮熱塗料で塗装して場合は、効果を感じにくいでしょう。

 

この章では、遮熱塗料の効果が出やすい家を3つ紹介します。当てはまる人は、遮熱塗料での塗装がおすすめです。

おすすめ1.外壁材がガルバリウム銅板のお家

おすすめの家1つめは、外壁材がガルバリウム銅板のお家です。

 

金属素材のガルバリウム鋼板は、熱伝導率が高い外壁材。太陽光の熱がダイレクトに室内に伝わります。

 

プレハブでできた建物の室内の暑さをイメージすると、どのくらい熱が伝わるか分かりやすいでしょう。

 

外壁材がガルバリウム銅板のお家に塗装すれば、室内の温度差を体感することが可能です。

 

より効果を得たいなら、外壁だけではなく屋根にも遮熱塗料で塗装することをおすすめします。

おすすめ2.リビングが2階にあるお家

おすすめの家2つめは、リビングが2階にあるお家です。

 

空気中の熱は上にたまる性質があるため、建物の上部に行くほど暑くなります。また、2階は日が当たりやすいので余計に暑さを感じるでしょう。

 

リビングが2階にあるお家に塗装すれば、室内温度の低下が期待できます。同じ原理で、3階建ての家にもおすすめですよ。

 

高い建物であればあるほど、遮熱塗料の効果を感じやすいと言えます。

おすすめ3.吹き抜けがあるお家

おすすめの家3つめは、吹き抜けがあるお家です。

 

吹き抜け部分は、屋根からの熱が伝わりやすく温度が高くなる空間。屋根から伝わった熱が室内に広がるため、吹き抜けに近い部屋は暑くなりやすいです。

 

また、吹き抜け部分の天井が斜めだと小屋裏に空間がなく、十分な換気ができないため余計に暑くなる特徴があります。

 

吹き抜けがあるお家に塗装すれば、夏場の暑さを軽減することができます。

 

どうやって選べばいい?外壁塗装におすすめの遮熱塗料も紹介

遮熱塗料の目的は、あくまでも

「太陽光の紫外線を反射させる」こと。地面や窓から伝わる熱には効果がないので、塗料の性質を理解したうえで選ぶことが大切です。

 

遮熱塗料は、多くのメーカーで取り扱われています。それぞれ特徴も異なるため、どれを選べばいいか分からない人もいるでしょう。

 

この章では、遮熱塗料の選び方についてお伝えします。選び方のポイントや基準、おすすめの遮熱塗料を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

なお、関西にお住まいの方でしたらペイントセレクトを利用して、遮熱塗料を選んでみてください。

 

ペイントセレクトが遮熱塗料に詳しい業者を紹介し、プロがあなたの自宅にピッタリの塗料を提案いたします。

 

遮熱塗料を選ぶときのポイントや基準

遮熱塗料を選ぶときは、以下のポイントや基準を参考にして選びましょう。

 

  • メーカーによって性能に違いがあるため「JIS規格」がある塗料を選ぶ
  • 日光反射率や耐候性が高い塗料を選ぶ
  • 汚れにくい塗料を選ぶ
  • 淡い色(白に近い色)を選ぶとより効果的

 

これらの点に気をつけることで、長期間遮熱効果が続く塗料を選ぶことが可能です。また、信頼できる業者に相談することも大切

 

外壁の状況や住居環境などを調査してもらい、適切な遮熱塗料を提案してもらいましょう。

おすすめの遮熱塗料を5つ紹介

遮熱塗料にはメーカーによって特徴が異なるため、自分で選ぶことが難しい場合もあるかと思います。

 

そのような人のために、おすすめの遮熱塗料を以下にまとめました。

 

メーカー・

商品名

特徴

日進産業

「GAINA

(ガイナ)」

・遮熱機能だけではなく

 断熱機能もある

・防音、防汚、

 結露防止、空気室改善

 など他の機能も優れている

日本中央研究所

「アドグリーン

コート」

・安全性が高く環境

 にやさしい塗料

・外壁表面と外気の

 温度を同じくらい

 に保つことができる

関西ペイント

「アレスクール

1液Si」

・屋根用の遮熱塗料

・赤外線を効率よく反射して

 室内の温度上昇を防げる

アステックペイント

「スーパーシャネツ

サーモF」

・屋根用の遮熱塗料

・耐候性に優れており

 建物の寿命を長くできる

日本ペイント

「サーモアイ4F」

・屋根用の遮熱塗料

・耐候性や光沢保持性

 に優れており長期間

 遮熱効果を感じられる

 

あなたの自宅に合った遮熱塗料を選んでくださいね。

 

外壁塗装で遮熱塗料を使用する場合の費用は?

遮熱塗料は機能性に優れているため、一般的な塗料よりも価格が高くなります。費用相場は一般塗料が50万~100万円に対して、遮熱塗料は80万~130万円ほどです。

 

塗装工事は、複数の工程をおこなう必要があります。どの工程にいくらかかるのか詳しく見ていきましょう。

 

あわせて、遮熱塗料による外壁塗装を安くする方法も紹介します。「遮熱塗料を使いたいけどちょっと高いな…」という人は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

【工事項目別】遮熱塗料による塗装の費用相場

たくさんの工程がある外壁塗装。すでに見積りを取っている人は、内容が細かくてびっくりしたかもしれませんね。

 

しかし塗装工事は建物の状況に合わせた工事をしなければ、施工不良が起こる可能性があります。一般的な塗装工事の工事項目と費用相場は、以下のとおりです。

 

工事項目

費用相場(外壁)

足場仮設

600~

800円

/平方メートル

高圧洗浄

100~
300円

/平方メートル

養生

250~

400円

/平方メートル

飛散防止

ネット

100~

200

/平方メートル

コーキング

900~

1,500円

/メートル

塗装

(下塗り)

600~

900円

/平方メートル

塗装

(遮熱塗料)

3,000~

5,000円

/平方メートル

廃材処理、

諸経費

10,000~

30,000円

/式

 

外壁に劣化がある場合は、クラック補修やケレン作業の費用が別途かかります。

 

また、上記の表には付帯部塗装は含まれていないため、正式な金額を知りたい人は業者に見積りを依頼しましょう。

 

先ほどもご紹介しましたが、関西にお住まいの方でしたらペイントセレクトを利用してみてください。

 

遮熱塗料による外壁塗装を安くする方法

遮熱塗料による外壁塗装は「省エネリフォーム」になるため、国や自治体が実施ている助成金制度を利用できます。

 

自治体によって金額はバラバラですが、目安として

支援率10~25%、上限20万円ほどが助成されます。

 

助成金制度を利用するためには、以下の条件を満たしている必要があります。

 

  • 遮熱・断熱塗料を使用した塗装工事
  • 制度を実施している地域内に住んでいる
  • 制度を実施している地域内の業者が施工

 

助成金制度の実施状況は、お住まいの地域の市区町村のホームページや、地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイトより確認できます。

 

気になる人はチェックしてみましょう。

 

助成金制度について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

 

参考記事:【これで解決】外壁塗装の助成金について徹底解消。条件や注意点は? 

 

まとめ:外壁に遮熱塗料を塗装して快適な住まいづくりをしよう

太陽光の紫外線を反射してくれる遮熱塗料を使用すれば、室内の温度低下が期待できます。

 

リビングが2階にある・吹き抜けがあるお家には特におすすめ。エアコン使用量が減り、光熱費が安くおさえられるのもうれしいですね。

 

さらに熱による損傷から建物を守る効果もあるため、お家を長持ちさせたい人にもピッタリの塗料です。

 

ただ、遮熱塗料の施工には技術や知識を要するため、実績のある業者に依頼しましょう。

 

業者選びを失敗すると、遮熱効果が十分に発揮できない可能性もあります。

 

なお、関西にお住まいの方でしたらペイントセレクトを利用して選ぶのもひとつの方法です。

 

複数の業者の中から、実績が豊富な業者を見つけることができます。相見積もりも簡単におこなえるので、どの業者に依頼すれば分からない人におすすめです。

 

あなたの自宅にピッタリの遮熱塗料で塗装して、快適な住まいづくりをしてくださいね。

 

 

 

「絶対損をさせない!
お得な塗装業者選びガイド」
無料小冊子プレゼント中!

まずは無料資料を
ダウンロードする

無料でプロに

相場や業者依頼の相談をする

    物件種別 必須

    お名前 必須

    電話番号 必須

    お電話でも
    ご相談いただけます

    072-200-3055(受付:平日9:00~17:00)