50坪の外壁塗装はいくら?相場価格を調査【業者選びのポイントも解説】
執筆者:ペイントセレクト編集長
塗装業界での長年の工事経験を元に、外壁塗装に関するお役立ち情報を発信中。読者様に正しい情報を届け、塗装に満足してもらうのが私の使命です。
50坪にもなると、外壁塗装の値段も高くなります。コストを抑えつつきれいに塗り替えるために、業者選びで絶対失敗したくないですよね。
この記事では、50坪の外壁塗装の価格相場をお伝えします。また、悪質業者に騙されないよう知識を身に着けていただくために、外壁塗装に関係する用語の説明も載せています。さらに、業者選びのポイントも解説。良い業者を選ぶ際の参考にしてください。
もくじ
50坪の外壁塗装の価格の相場
50坪の家の外壁塗装の相場価格は、90万円~150万円です。
「振り幅がありすぎなのでは?」と思われることでしょう。そのとおりです。なぜこれだけ振り幅があるのかと言いますと、塗料のグレードや家の形、家の立地条件などによって差が出てくるからなのです。
まず、施工面積が大きくなればなるほど塗料代や人件費がかかり、高くなることは言うまでもありません。同じ50坪の家でも、家の形が凸凹しているような造りですと、それだけ高くつきます。
また、工事をまとめて済ませて回数を減らし、足場代などを浮かせる際には、屋根工事や雨どいなどの取替工事も外壁の塗り替えと同時にする場合があります。当然ですが、こういったケースでは、料金がプラスされていきます。
さらに、家が山や坂の上に建っていたりすれば、作業の大変さから諸経費がプラスされていく場合があります。
では、次に、50坪の外壁塗装の費用の内訳を見ていきましょう。
50坪の外壁塗装の価格内訳
50坪の外壁塗装でかかる費用の内訳の一例を下に載せます。
175㎡の施工面積の家という設定で計算しています。
項目 |
単価(円) |
費用(円) |
備考 |
足場 |
800 |
264,000 |
330㎡で計算 |
高圧洗浄 |
120 |
21,000 |
|
養生 |
350 |
61,250 |
|
飛散防止ネット |
150 |
26,250 |
|
下地補修 |
30,000 |
||
塗料材工費 |
2,500 |
437,500 |
シリコン系塗料 |
諸経費 |
84,000 |
工事費の10%と設定 |
この場合の総費用は、税込みで1,016,400円となります。
これはあくまでも175㎡の施工面積の家で、シリコン系塗料を使用した場合の計算ですので、塗料のグレードや、追加料金のある・なしで変動することは覚えておいていただければ、と思います。
各費目について少し説明しましょう。
1.足場
まず、足場とは、職人の方が家の高いところの作業をするために乗る台のことです。足場は、工事前に組み立て、工事が終わったら解体します。
上の表の足場の総費用は264,000円になっていますが、これは足場面積(330㎡)に、足場の平方メートル当たりの単価(700円〜1200円が相場で、今回は800円と仮定)をかけた数字です。
2.高圧洗浄
次に、高圧洗浄とは、外壁の汚れを落とすために強い勢いで水洗いをすることです。外壁が汚れていますと、新しい塗料が付きづらく、また剥がれやすくなります。ですから、高圧洗浄は基本的に必要な工程となります。
高圧洗浄は、平方メートル当たりの単価が120円から200円ほどです。上の表では単価を120円とし、施工面積を175㎡とし、120円×175㎡で21,000円という計算になっています。
3.養生・飛散防止ネット
養生・飛散防止ネットは、塗料が不必要な場所に付いてしまわないように保護するビニールやネットのことです。接近している隣家がアイボリーの外壁で、あなたの家をネイビーに塗りかえる、という際に、ネイビーの塗料が隣家のアイボリーの外壁に飛び散ってしまったら、とても目立ちますね。ご近所とのトラブルになります。こうしたトラブルを防ぐためにも、大事な役割を持っているのが養生や飛散防止ネットなのです。
上の表では、養生の単価を350円とし、施工面積175㎡で61,250円と計算しています。また、飛散防止ネットの単価は150円とし、施工面積175㎡で26,250円としています。
4.下地補修
下地補修とは、外壁のひび割れを埋めたり、油分を取ったりする作業のことです。詳しくはこちらの記事(外壁塗装の下地処理について)をご覧ください。
下地補修は相場が15,000円から30,000円ほどで、単価計算ではなく一式で計算されます。外壁の状態によって差が出ますので、多く見積もって上の表では仮に30,000円としています。
5.塗料材工費
塗料材工費とは、外壁に塗る塗料の費用のことです。
塗料材は何を選ぶかで数十万円の差が出る費目です。詳細は次の項で述べますが、ここでは、人気のシリコン塗料で計算しています。シリコン塗料は平方メートル当たりの単価が2,500円から3,500円なので仮に2,500円とし、175㎡をかけて437,500円と計算しています。
6.諸経費
諸経費とは、交通費や運搬費などのことです。多くの業者は、単価を決める、というより工賃の~%と定めています。上の表の例では、総施工費が840,000円でしたので、諸経費を10%とし、84,000円で出しています。
それでは、次の項目で、50坪の平均施工面積である175㎡の家を例にとり、塗料別の費用の相場を見ていきましょう。
例:175㎡の塗料別の費用の目安
ここでは、50坪の平均施工面積175㎡の場合での、塗料別の費用をまとめています。
下記の表は塗料のみの費用です。前の見出し「50坪の外壁塗装の価格内訳」に載せた表の「塗料材工費」の欄に、下記の表からあなたがお望みの塗料の価格を入れて計算して頂ければ、全体の費用の目安が出ます。
塗料 |
1㎡の単価 |
50坪の費用目安 |
耐用年数 |
アクリル |
1,000~1,200円 |
約19万円 |
5~7年 |
ウレタン |
1,800~2,000円 |
約33万円 |
6~8年 |
シリコン |
2,500~3,500円 |
約52万円 |
10~15年 |
フッ素 |
3,500~4,500円 |
約70万円 |
15~20年 |
断熱 |
5,000~5,500円 |
約92万円 |
10~15年 |
光触媒 |
5,000~5,500円 |
約92万円 |
10~15年 |
これはどういう意味?知って得する外壁塗装の用語とは
外壁塗装で使われる用語には、同じ意味に感じられても、綿密に言って意味の違う言葉があります。
建坪50坪と敷地50坪では意味が違いますし、外壁面積と施工面積も意味が違います。
また、読んだだけでは具体的に何を指すのかが分かりづらい用語もあるのです。非塗装部分と追加塗装部分はその一例です。
悪質業者はこちらの「無知」の部分につけ込んできます。ですから、自己防衛のために、少しでも知識を得ることが大切です。ここまで述べてきた50坪の外壁塗装の相場価格もそうした知識の一つですが、次の小見出しでは用語の意味をご説明しますので、あなたの知識に加えていただければと思います。
用語の意味を知りましょう①建坪50坪と敷地50坪の違い
まず、建坪50坪と敷地50坪の違いを知りましょう。
実を言いますと、「建坪」という言葉には明確な定義がなく、建築基準法の中にも使われていません。ですので、業者によって、若干意味合いがあいまいなままに使っているケースがあります。
しかし、「建坪」を「建築面積」と同じ意味だととらえている業者は多いようです。
建築面積とは、建物を真上から見たときに影が落ちる部分の面積のことです。ですから、1階の床面積と2階の床面積とを足したものではありません。1階部分の床面積である場合が多いでしょう。まれに、1階より2階のほうが床面積が広い場合がありますが、その場合では2階の床面積が建築面積になります。
建坪は実際建物が建っている面積のことであるのに対し、敷地とは、所有している土地の全体の面積のことです。たとえば、「敷地100坪で建坪50坪」という物件は、建物が建っている部分も含めた土地の全体の広さが100坪で、その中の建物の最大床面積が50坪である、という意味です。見積もりで使われるのは、「建坪50坪」のほうです。
用語の意味を知りましょう②非塗装部分と追加塗装部分の違い
次に、非塗装部分と追加塗装部分についてご説明しましょう。
非塗装部分とは、外壁塗装の際に塗料を塗らない部分のことを指します。サッシ、窓、玄関などです。非塗装部分は外壁の20~25%を占めるのが平均的です。
追加塗装部分とは、バルコニー・ベランダの底や側面など、外壁にプラスアルファして塗装しなければならない部分のことです。外壁の15~20%を占めます。
施工する面積を求めるには、まず外壁の面積から非塗装部分の面積を引きます。その値に、今度は追加塗装部分の面積を足します。
では次に、用語のまとめとして、外壁面積と施工面積の違いについて取り上げましょう。
用語の意味を知りましょう③外壁面積と施工面積の違い
外壁面積と施工面積は、なんとなく同じものとして認識しがちですが、綿密には違います。
外壁面積とは、窓や玄関も含む外壁全体の面積のことです。
凹凸の少ない長方形の家でしたら、外周×高さで求めることができます。
たとえば、幅8メートル、長さ9メートル、高さ6メートルの家では、外周[(8m+9m)×2]かける高さ[6m]で、204㎡が外壁面積になります。
それに対して施工面積(塗装面積)とは、先ほども述べましたように、外壁面積から非塗装部分を除き、追加塗装部分を足したものです。
この施工面積の平均的な数値が、50坪では175㎡のケースが多いため、この記事では費用の目安を述べる際に175㎡を基準にしてきました。
外壁塗装に関する話では、施工面積のほうがよく使われます。
絶対関わらないほうがいい業者の特徴とは?
さて、50坪の外壁塗装の相場価格と用語の意味を知って知識を得ましたが、悪質な業者の特徴を知っておくことも身の守りの一つと言えるでしょう。
50坪の外壁塗装はかなりな高額になるため、施主の方がなるべく安い業者に頼みたくなるのは無理もありません。
しかし、相場の半額くらいの見積もりを提供する業者には要注意、というより絶対頼んではいけません。
外壁塗装の相場というのは材料費、人件費、交通・運搬費など、どうしてもかかってしまう費用が入るべくして入っている価格なのです。それを半額で提供するということはどこかで手抜きをするからその値段になるわけです。
高圧洗浄をしていないのにしていると言いはったり、3回塗りが絶対必要な塗装を2回で済ませてしまったり、人件費削減のために工期を短くして粗雑な施工をしたり、といったケースが考えられます。
逆に、施主の方が相場を知らないと、高額な費用を吹きかける業者もいます。塗料の種類にもよりますが、50坪の外壁塗装で200万円を超えることは、そうそうありません。
このように、価格が安すぎる業者、高すぎる業者には依頼しないようにするのがベストです。
では、業者を選ぶ際にはどんなポイントに気をつければよいでしょうか。見ていきましょう。
業者を選ぶポイント①見積書をよく読む
工事を頼む前に業者の質を確かめる有効な方法の一つは、見積書をよく読むことです。
複数の会社から見積書をもらうと、だいたいの相場が分かってきます。
しかし、塗料の種類が「フッ素系塗料」とだけしか書いていないような見積書では、何のメーカーの、どのグレードの塗料なのか分からず、相場の範囲内かどうか調べることもできないでしょう。
ですから、あいまいな書き方をしている見積書を出してくる業者には注意しましょう。詳しい見積書を複数の会社からもらい、よく読むことが大切です。
この点で、関西地方にお住まいの方には、ペイントセレクトがおすすめです。複数の業者から相見積もりを取ることができますし、悪質な業者との契約のリスクを避けることができます。
業者を選ぶポイント②資格を確認する
塗装事業自体は資格のない人が始めることも可能ですが、実務経験を積みなおかつ試験に合格しないと取れない資格を持っている職人がいる業者であれば、安心感が増します。
たとえば、塗装技能士という資格があります。1級は実務経験7年以上、2級は実務経験2年以上ないと受験することができません。
また、建設業許可票という資格もあります。一戸建ての塗装をするために絶対必要というわけではない資格ですが、持っているなら信頼度が増す物です。5年間の有効期限があり、許可票は会社の中の良く見えるところに掲示しなければならない決まりになっています。
業者を選ぶポイント③保険や保障が充実しているか
依頼したいと思っている業者が、「建設工事保険」や「請負業者賠償責任保険」に入っていることを必ず確かめましょう。そうすれば、もしも建物の一部が壊されたり盗難に遭ったりしても保証を受けられます。
こうした保険や保証は、業者が加入していないと支払われませんので、保険に加入している業者かどうかは、依頼する前に確かめておきましょう。
まとめ:50坪の外壁塗装の相場価格はこのくらい
この記事では、50坪の外壁塗装の相場が90万円から150万円であること、また塗料ごとの価格の相場について述べてきました。
そして、外壁塗装に関係する用語の説明もしました。
さらに、悪質業者の特徴と、良い業者を選ぶポイント3つにも触れましたね。
高額な外壁塗装ですから失敗しない業者選びをしたいものです。関西地方の方はぜひペイントセレクトを使ってみてください!
ペイントセレクトを経由することで、施工料金が安くなるだけではなく、悪質業者を避けることができます。
また、関西以外の地域にお住まいの方も、この記事を参考に、賢い業者選びで納得の外壁塗装をしてくださいね。